顧客情報の編集
登録した顧客の情報を変更や対応履歴を残す時は、二つの方法があります。
・顧客リスト一覧から編集。
・会社名をクリックして、会社詳細ページを全画面表示してから編集。
顧客リスト一覧から編集
以下画像のように、修正したい項目の「ペンマーク」をクリックすれば編集できます。
左の「⋮ 」をクリックして、「メールを送る」「データ移行」などアクションが起こせます。
- 「メール送信」
選択した顧客にメールを送信できます。 - 「活動履歴を記録」
選択した顧客の活動履歴を記録できます。 - 「マーケティングメールを送信」
選択した顧客にマーケティングメールを配信できます。 - 「スケジュール作成」
選択した顧客に関連するスケジュールを作成できます。 - 「AI商談モニタリングに追加する」
選択した顧客との商談をAIでモニタリングし、効果を検証できます。 - 「顧客をマージ」
選択した顧客データを他のデータと統合(マージ)できます。 - 「担当者変更」
選択した顧客データを他の担当者に引き継ぐことができます。 - 「顧客情報を共有」
選択した顧客データを他の担当者と共有することができます。 - 「再割り当て」
選択した顧客データの一部を他の担当者に再割り当てすることができます。 - 「フォローアップを取りやめる」
選択した顧客の担当者設定を解除することができます。 - 「フォローアップ担当者を削除」
選択した顧客に割り当てられている自社担当者を削除することができます。 - 「グループを変更」
※「公共公海分组」とは何? - 「潜在顧客リストへ移行」
選択した顧客データを、担当顧客リストから潜在顧客リストへ移行できます
会社詳細ページから編集
会社名をクリックして、全画面表示にすると、以下の画面になります。
上部:顧客概要。(顧客番号、社内担当者、タグ、商談ステータス)
下部
- 「活動履歴」
商談の対応履歴を記録できます。テンプレートの設定も可能です。 - 「情報」
会社情報やその他情報を確認できます。 - 「取引」
商談やオーダーの内容を確認できます。 - 「アドバイス」
AIが現在の商談履歴に基づいてアドバイスを提示します。 - 「貿易取引データ」
顧客の貿易取引データを確認できます。 - 「データ分析」
受注内容や成約金額などのデータをもとに分析を行います。 - 「ファイル」
顧客と共有したファイル、または顧客から受け取ったファイルを保存・管理できます。