コンテンツまでスキップ
日本語 - 日本
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

Template(テンプレート設定)

本記事では、メールテンプレートの設定方法についてご説明します。


Personal Template Management(個人テンプレート)
個人テンプレートとは、サブアカウントでユーザー個人の使用目的や利用状況に応じて設定できるテンプレートのことです。
設定したテンプレートはそのアカウントでしか表示されません。
・個人テンプレート
各ユーザーが自分専用のテンプレートを作成し、用途に合わせてカスタマイズできます。
・企業テンプレート
設定したテンプレートはそのサブアカウントにのみ表示され、他のアカウントからは利用できません。
各ユーザーが自分の業務やニーズに最適化した形でテンプレートを活用することが可能です。
 
 
「New Personal Template」をクリックし、テンプレートを設定します。
 
❶テンプレート名
❷テンプレート分類
❸メール件名
❹テキスト/画像
❶〜❹の設定を上記のように設定していきます。
設定が完了したら、❶テンプレート名はトップ画面から確認できます。
 
 
「Enterprise template management(企業テンプレート管理)」

 
「Enterprise template management(企業テンプレート管理)」を選択し、「+new template」をクリックします。それ以降の設定の手順は「Personal Template Management(個人テンプレート)」と同じになりますが、企業テンプレートで設定されたテンプレートは、全てのサブアカウントに表示され、他のアカウントからは利用できる仕様となっています。
 
 
※補足

また、メール作成時にテンプレートの作成も可能です。「Template(テンプレート)」をクリックし、テンプレートタイプを選び、「New Template」をクリックすれば、テンプレート作成可能です。